BLOG 立春 noisette-antique 2022年2月4日 / 2022年2月5日 ここ数日、寒さの中にもお日様の差し方にほんの少し春を感じるなぁ・・・と思っていたら、今日は立春だったんですね。二十四節気において立春は春の始まりであり、1年の始まりとされる日なんだそうですね。 庭の紅梅も咲き始めました。丸くふくらんだ蕾の中には、春のかけらが包まれているかのよう。まだまだ寒いけど、一つ咲く毎に春の訪れを感じさせてくれます。
BLOG 特集『Jour de Muguet ~すずらんの日~』 2024年5月1日 noisette-antique NOISETTE 今日5月1日は、フランスでは『Jour de Muguet ~すずらんの日~』と呼ばれ、すずらんの花を送る日です。 すずらんの花を送られた …
BLOG クリスマスにサルグミンヌのラヴィエプレートを 2023年12月1日 noisette-antique NOISETTE 早いもので今日から12月ですね。 何かと忙しい12月ですが、 クリスマスを待つワクワクする気持ちと、 今年が終わるさみしさみたいなものを気忙しい中にも感じて、 やっぱり12 …
BLOG アンティークピシェ 2022年4月10日 noisette-antique NOISETTE 寒く寂しかった庭も、暖かくなりたくさんの花が咲き始めました。 花を部屋に飾ると空気が瑞々しくなるように感じます。 写真のピシェ(水差し)たちは花瓶くらいの大きさがあるの …